Dongjak-gu,

of the people, by the people and for the people

  1. home
  2. 暮らしのガイド
  3. 健康・医療サービス
  4. 保健所診療について
  5. 予防接種
  1. home
  2. 暮らしのガイド
  3. 健康・医療サービス
  4. 保健所診療について
  5. 予防接種

予防接種

予防接種案内

    • Screening Questionnaire for Immunization ダウンロード
    • 予防接種の種類
      予防接種の種類
      対象感染症 ワクチンの種類および方法 接種回数 接種時期 費用
      結核 BCG 1回
      • 生後4週間以内(毎週火・木曜日の午前11時まで接種)
      • 満12歳以下対象:個人負担額なし
      • 有料B型肝炎対象者(13歳以上および成人):1回あたり3,550ウォン
      B型肝炎 HepB 3回
      • 生後0・1・6ヶ月
      ジフテリア、破傷風、百日咳 Dtap 5回
      • 生後2・4・6・12~18ヶ月および満4~6歳
      Td 1回
      • 満11歳~12歳(最小接種年齢満7歳以上)
      Tdap
      • 満11歳以上
      ポリオ IPV 4回
      • 生後2・4・6ヶ月および満4~6歳
      ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ Dtap-IPV 4回
      • 生後2・4・6ヶ月および満4~6歳
      はしか、おたふく風邪、風疹 MMR 1回
      • 生後12ヶ月および満4~6歳
      水痘 Var 1回
      • 生後12ヶ月
      日本脳炎(不活化ワクチン) JEV(不活化ワクチン) 5回
      • 生後12ヶ月2回(最小間隔7日)、
      • 生後24ヶ月1回、満6歳1回、満12歳1回
      日本脳炎(生ワクチン) JEV(生ワクチン) 2回
      • 生後12ヶ月、生後24ヶ月
      ヘモフィルス・インフルエンザ菌b型(髄膜炎) Hib 4回
      • 生後2・4・6・12~15ヶ月
      肺炎球菌 pcv13またはpcv10 4回
      • 生後2・4・6・12~15ヶ月(満59ヶ月まで無料接種可能)
      腸チフス 腸チフスVi多糖不活性化ワクチン 1回
      • 高危険群、満5歳以上の乳幼児
      • 4,050ウォン
      腎症候性出血熱 腎症候群出血熱ワクチン 3回
      • 1ヶ月間隔で2回行い、12ヶ月後に3回目の接種
      • 8,150ウォン
      肺炎球菌 PPSV23 1回
      • 満65歳(1951年生まれ)の高齢者1回接種
        ※ 満65歳以前に肺炎球菌23価多糖質ワクチンを接種した場合、5年経過後に接種
      • 個人負担額なし
      A型肝炎 Havrix, VAQTA 2回
      • 生後12~23ヶ月に1次接種、6~12ヶ月後に2次接種(2012年1月1日以降出生児が接種可能)
      ※ 接種料金は2017年4月基準で、変更になることがあります。
    • トンジャク(銅雀)保健所予防接種案内
      • BCG皮内用ワクチン接種の場合、予約が必要です(予防接種室 ☎02-820-1430)
      • 成人A型肝炎、成人肺炎球菌13価、帯状疱疹、成人破傷風、BCG経皮用、ロタウイルスの保健所接種は行っていません。
      • 子宮頸がん(HPV)ワクチン接種可能(接種対象者:2003年生まれの女児のうち1次接種完了者、2004年1月1日~2005年12月31日生まれの女児)
    • 予防接種の手続
    1. 予防接種室(受付)
    2. 民願室(手数料納付)
    3. 予防接種室(接種)